当ページのリンクには広告が含まれています。

「アスリズム」は、花王「ビオレUV」シリーズから屋外作業やアウトドアスポーツを想定した、高温多湿の環境にも耐える最高クラスの日焼け止めとして、2019年にスタートしたラインです。
当時ガチでマラソンに取り組んでいた私はこのコンセプトに喜んで飛びつき、それまで使用していた、同じようなコンセプトを持つ日焼け止めと比べて、
- 乾燥しない、キシキシしない
 - なのにべたつかない
 
という点に大いに感動。「焼けにくさ」という点でも不満はなく、以来ずっと一軍選手として愛用してきました。
そんな「アスリズム」シリーズが、2024年3月に全面リニューアル!
ラインナップも変わり、より目的に特化した仕様となりました。
当記事では、新しくなったアスリズム3アイテムをすべてをレビューしています。
あくまで私の主観的な目線で感じたことが中心となりますが、この夏の紫外線対策にお悩みの方の、日焼け止め選びの参考になれば幸いです。
2024年のアスリズムは3タイプ

ラインナップはこちら。
- アスリズム スキンプロテクトエッセンス(写真左下)
 - アスリズム スキンプロテクトミスト(写真左上)
 - アスリズム スキンプロテクトスティック(写真右)
 
まずミルクタイプがなくなり、エッセンスがリニューアル。スプレーがミスト仕様になり、新しい商品としてスティックタイプが発売されています。
コンセプトは変わらずアウトドアを想定しており、全アイテムSPF50+ PA++++、スーパーウォータープルーフ。
さらにアスリズムでは、汗、こすれに強い花王独自の技術タフブーストTechの中でも、とりわけ過酷な環境に強い、
- 耐久アウタースキン(ビオレの他ラインは「極軽アウタースキン」)
 
という手法が採用されています。
これらはいずれもアスリズム発売時から大きく謳われていたテクノロジーであり、今回もその基本的な部分は変わらないみたい。
でも使ってみると、明らかに使用感は変わりました。
形状もはっきり異なる3つのスタイルに分かれましたので、ここからはアイテムごとに、私自身の感じた使用感や特徴をできるだけくわしく紹介していきます。
アスリズム スキンプロテクトエッセンス
毎日のメイクや外出前、全身に使うことを想定したジェルタイプです。
公式による仕様は以下の通り。
- SPF50+ PA++++/スーパーウォータープルーフ(UV耐水性★★)
 - 内容量:70g/オープン価格(2000円前後)
 - 洗顔料でオフ/メイク下地として使用可能/にきびになりにくい処方(ノンコメドジェニックテスト済)
 - 保湿成分:ヒアルロン酸、ユーカリエキス、BG
 - ホワイトフローラルの香り
 

リニューアル前よりややクリーム感がアップ、しっかりめの質感のジェルになりました。
独特だった鼻にツンとくるアルコール臭と肌への刺激がなくなり、しっとり感が上がったように感じます(実際成分表を見ても、アルコールの表記がずいぶん後ろになっています)。
とはいえベタつく感じはなく、伸びはなめらか、肌馴染みも良好。
ジェルタイプの日焼け止めといえば、「アネッサ パーフェクトUVスキンケアジェル NA」「ALLIE クロノビューティ ミルクUV EX」あたりが有名ですが、使用感はこのあたりとほとんど変わらない感じかなと思います。
とにかくサラサラだった以前の使い心地が好みだった方もいらっしゃるかもしれませんが、アルコールに敏感な方はもちろん、炎天下だからこそ保湿に気を遣いたいエイジング肌、乾燥肌勢には使いやすくなりました(私も後者)。
あとこれ、

ヒンジキャップになったんです!
これは嬉しい。
片手でも開け閉めできるため、メイク時のぬるつく手でも使いやすくなりましたし、屋外でのうっかりキャップ紛失(特に足場の悪い岩場とかでの)のリスクも減ります。
一方、人によっては気になるかもしれないと思う点は2つ。
- ホワイトフローラルの香り(すぐに飛ぶけど、気になる人もいるかも)
 - 塗った肌が見た目にわかるほど白くなったりはしませんが、しっかりなじむ前に黒っぽいものに触ると白くなる
 
私はラン用のアームカバーを白くしてしまいましたが、洗濯できれいに落ちました。
香りについては敏感さや好みで感じ方も変わってくるため、不安な方はご注意くださいね。
アスリズム スキンプロテクトミスト
スプレーがなくなって、その代わりに発売された新アイテムです。
- SPF50+ PA++++/スーパーウォータープルーフ(UV耐水性★★)
 - 内容量:70g/オープン価格(2000円前後)
 - 洗顔料でオフ/振らずに使える/さかさにしても使用可能/ガス抜き不要/付け替え用有
 - 保湿成分:ユーカリエキス
 - リフレッシュハーブの香り
 
主に髪や背中への塗布や塗り直しに推奨される形状ですが、使ってみて感じたのは、
- 噴射直後のアルコール感が強い
 - アルコールが飛んだあとは伸びの良いジェル状に変化、乾燥は感じない
 - ミストは細かめで使いやすい
 - べたつかないため男性でも使いやすそう
 
まず、噴射直後のアルコールはかなり強烈。
真夏はひんやりして気持ちよさそうですが、敏感肌やアルコールが苦手な方には厳しいと思います。
リフレッシュハーブの香りというのが気になる方もいらっしゃると思いますが、それよりもとにかくアルコール臭がガツンと来ます。
でもアルコールはすぐに飛んで、そのあと肌に残るのはサラッとしたジェルのような質感です。

液体はごく薄い黄色で、サラサラです。
髪に使ってもキシパシせず、しっとり落ち着きます。
肌をしっかり覆う感じで密着感がある上に、私は乾燥を感じなくて好印象。
とはいえ、絶対にこれじゃないと!というほどの感動のようなものは、正直機能的にはそんなに感じなかったりもするのですが、

これまで使ってきた「KOSE サンカット パーフェクトUVスプレー」に比べると、
- 振らなくていい
 - さかさにしても使用可能
 - 小分け容器に詰め替え可能(自己責任、アルコール対応の容器に限る)
 - 容器の処分が容易
 
と、形状の点でメリットしかなく、総合的にはアスリズムに軍配が上がります。
私はこの夏のアウトドアでは、携帯用としてメイン使いしてみるつもりです。
他に注意点としては、
- 顔への直接噴霧は×(手に出して使うこと)
 - 化粧下地効果はなし
 - ノンコメドジェニックテストに関しては記載なし
 
一般的なスプレー、ミストタイプの日焼け止めには記載されていることの多い事項ですが、気になる方は注意して下さい。
アスリズム スキンプロテクトスティック
- SPF50+ PA++++/スーパーウォータープルーフ(UV耐水性★★)
 - 内容量:10g/オープン価格(2000円前後)
 - 洗顔料でオフ/メイク下地として使用可能/メイクの上から使用可能/にきびになりにくい処方(ノンコメドジェニックテスト済)
 - 保湿成分:ナイアシンアミド、ヒアルロン酸、ユーカリエキス、BG
 - フローラルミントの香り
 - 一部チェーン、ECサイトのみの限定販売
 
アスリズム初のスティックタイプです。
公式にて推奨されているのは、顔の、特に細かな部位への塗り直し用ということなのですが。
実は私(別記事にも書きましたが)スティックタイプの日焼け止めというのはほとんど使用したことがありません。
理由は、
- 特にアウトドアの場合、砂や埃まみれだろう肌にスティックを滑らせて摩擦を与えるのは抵抗がある
 - 肌に当てる部分の衛生状態が気になる
 
とはいえ今回は贔屓のアスリズムからのリリースということで、何はともあれとりあえず購入。
さっそく使ってみましたよ。

第一印象としては、イプサのロングセラー「ザ・タイムR デイエッセンススティックe」にUV効果がついた感じ。
さすがにグリグリ塗るのは気が引けるので、目や口のまわりにポンポンと置くようにしてみましたが、スティック型日焼け止めに多いオイルっぽさはほとんどなく、どちらかというとバームっぽい使用感です。
ベタつかず、メイクの上から使ってもよれたりすることはなさそうで、乾燥を感じることもありませんでした。
保湿成分としては、エッセンスタイプにも使われているヒアルロン酸、ユーカリエキス、BGに加えて、ナイアシンアミドも入っているため、結構頼もしいのかも。
さらに、

サッと塗ったあとは若干のツヤが出ます。
品のいいハイライトという感じで私は好きですが、強すぎると感じても粉でどうとでも調整できそうなレベル。

サイズはこんな感じ。ポーチにもすっぽりおさまりそうです。
というわけで、
- 保湿とUVカットを兼ねて、アウトドア時に限らずメイク直し用に携帯するにはかなりよさそう
 
一方、
- コスパ的にも使用感的にも、身体など広い部位への塗布には不向き
 
私は普段のメイク直し用として、エアコンによる乾燥対策も兼ねて使おうと思っています。
ちなみにこちらのアイテム、アスリズムとしてはコンセプト的にイレギュラーなせいか、販売は一部チェーン、ECサイトのみの限定となっています。
ドラッグストアを数軒回ってみましたが見つけられなかったので、購入するならアマゾンや楽天がおすすめです。
メーカーの想定以上に売れなければ来年は消えてしまう可能性大なので、気に入ったらまとめ買いしておくといいかもしれません。
おわりに
2019年に発売以来、初の全面リニューアルとなったアスリズム。
私はどのアイテムもとても気に入りました。
タイプ別推しポイント&使用方法は、
アスリズム スキンプロテクトエッセンス
- リニューアル前よりしっとり感がアップ
 - アウトドア時のベースとして、顔にも身体にもしっかり使いたい
 
アスリズム スキンプロテクトミスト
- スプレーより使い勝手がいい
 - アルコール感の強さには注意が必要だけど、真夏はひんやり気持ちよさそう
 - さっぱりしているので男性にもおすすめ
 
アスリズム スキンプロテクトスティック
- メイクの上から使用可能
 - アウトドアに限定せず、目もと口もとなど細かな部位の保湿とUV対策に
 
用途にあったものを選んで、夏のアウトドアを思い切り楽しみましょう!
アスリズム以外のおすすめ日焼け止めも紹介しています
